”あなたらしく愛されるビジネス”の土台つくりを

『意識が変わると成長速度が上がる』

毎週弊社にお花を飾ってくださる笠井先生は、お花から花器に至るまで、とにかく素敵です。

集まる人たちが

「癒されるため」

「楽しむため」

「喜んでもらうため」にと、

試行を凝らして飾ってくださるお花たち、毎週楽しみです。

ちょうど今週は、桜を生けてくださってます。室内があたたかいので、桜のつぼみが膨らんで、

ひとつ、ふたつと花を咲かせてくれています。

今週末受験のある生徒さんたちに、一足早い「サクラサク」を届けてくれたのかなーなんて思い

ながら、毎日楽しみの一つになっています。

笠井先生との出会いは、昨年の夏。お花を生ける技術はあるが、それをどう活かしたら良いか

わからないとご相談を受けました。どんなことを通してご自分の得意を広めていきたいか、

たくさん考えていただきました。

というわけで、弊社にも毎週季節のお花を飾ってください!とお願いしたのです。

ある日笠井先生が一言。

「師匠に褒められました。あなた、グングン腕をあげていってるわね!って。」

とても嬉しそうにお話ししてくださいました。

「意識が変わる」と「成長速度が上がる」のですよね。

 何かを始めて、成果が早くほしい!と多くの人たちは求めがちです。

しかし、そんな気持ちでいると、

「こんなに頑張っているのに、全然変わらない・・・」って呟いてしまうのでは?と思います。

成長すること=成果を得ること、と考えていると、「もう!いつになったら結果が出るの・・・涙。」と肩を落としてしまうかもしれません。

先の笠井先生は、「花を生けて、有名になって、お金を稼ぎたい」ということではなく、

「多くの人を癒すことができたら。」

「花のある空間を楽しんでもらえたら。」

「お花に興味のない人が喜んでくれたら。」

という意識で毎週お花を生けてくださっています。

意識を「自分が成果を得ること」ではなく、「皆さんに喜んでもらいたい」という方向に向いている。そして知らず知らずのうちに結果がついてきている。

早く成果が欲しい、という気持ちも理解できますが、目標を達成するまでの道のりで

小さなことも、壁にぶつかったことも、「自分にとって成長する要素である」と意識を変える。

そしてそれら全てが、「自分の変化」につながっているんです。

会社の扉を開けて中に入った瞬間、桜の香りに包まれてとても良い気分になりました。

今日もがんばろう!と元気をいただきました。